こんにちは、まさとらです。
最近、身体がだるくて疲れやすいなーと感じていて、なんかいいのが無いかなとか思ってたんですよ。
そこで鉄分が豊富で栄養価が高いサジーにたどり着いていろいろ調べた結果、フィネス黄酸汁『豊潤サジージュース』に出会いました。
今回は購入したレポートをしていきたいと思います。
豊潤サジーを買おうと思ったきっかけ
最近、身体がだるかったり、疲れがたまって抜けないなんてことが多かったんですよ。皆さんもこんなことってないですか?
- 朝起きた時にもう疲れてる
- 働いている最中もすぐに疲れる
- よく吹出物ができる
- 老けてみられるようになってきた
- 食べたわりにはお通じがない
- 立った時にくらっと来る
僕の場合はこの中で4つも当てはまっていて改善したくて悩んでたんですよ。
そこで探した当てたのがフィネスという会社の『豊潤サジージュース』です。
この会社は『めざましテレビ』や『ひるおび』などにも紹介されていて芸能人の方もよく飲んでるって聞いたので興味が湧きました。雑誌にもたくさん紹介されていたので安心して頼める気がしたんですよね。
サジーってそもそもなんなの?
海外では奇跡の果実と呼ばれていてオレンジ色の実の中に200種類以上の栄養が入ったスーパーフルーツです。これだけ入っていると日ごろの野菜不足も補えるんじゃないかと期待しちゃいます。
ユーラシア大陸原産のグミ科の植物で厳しい環境下でもプルプルの果実を実らせる生命力の強い植物なんです。
サジーは栄養の宝庫
サジーに含まれるビタミンA.E.Cをはじめとするミネラルやアミノ酸、ポリフェノールなどの有用成分は厳しい環境下で育った天然成分です。
栄養成分は互いに助け合って作用するので複数の組み合わせて取ることが重要になってきます。
ビタミン | ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB2 、ビタミンB6、パントテン酸、ビタミンK1、葉酸、ビオチン 他 |
---|---|
ミネラル | 鉄、カリウム、カルシウム、亜鉛、ナトリウム、銅、マンガン、ニッケル、セレン、 他多数 |
アミノ酸 | アルギニン、リジン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、ロイシン、イソロイシン、メチオニン、バリン、アラニン、グリシン、プロリン、グルタミン酸、セリン、スレオニン、アスバラギン酸、アスパラギン、トリプトファン、シスチン 他多数 |
その他の成分 | クエン酸、キナ酸、アントシアニン、ケンフェロール、ケルセチン、ルチン、ミリゼチン、ケンフェロール、α-カロテン、β-カロテン、y-カロテン、ルテイン、食物繊維、ベタイン 他多数 |
豊潤サジーを選んだ理由
サジーの歴史は古くて7千万年以上前から生育していたそうです。チンギスハンも戦争で傷ついた馬にサジーを与えていたと言い伝えられてたり、1300年前のチベット医学経典「四部医典」にも常用薬物として乗っていたそうです。
そんな中、栄養万点のサジーを調べていくうちに、これは聞きそうと思ったのが選んだ理由です。
だるさや疲れを取る鉄分が豊富
やっぱりだるさや疲れが取れて朝からさっぱり起きたい!そこで重要となってくるのが鉄分だったんです。
そもそも鉄分は身体から自然と出ていってしまうとものなので、しっかりした食事で補って行かないといけないものなんです。特に不規則な生活や妊娠、授乳中の方などは慢性的な鉄分不足に襲われて鉄欠乏性貧血になり、だるさや疲れが取れなくなってきます。
そこで鉄分豊富な豊潤サジーを選んびました!どれだけ豊富かというとプルーンジュースの22.7倍、牛レバーの1.1倍、ほうれん草の5.5倍あります。
その他にも鉄分吸収を包み込んで吸収させるビタミンCとリンゴ酸も豊富なのでますますいいんです。
アミノ酸が豊富で美容成分もたっぷり
アミノ酸ってなんなの?
アミノ酸を吸収すると何がいいのか分からなかったので調べてみました。人間はタンパク質を必ず必要としているのは周知の事実ですが、なんとタンパク質はそのままじゃ取り込めないのでアミノ酸と融合して吸収しているそうです。
それと人間の身体の約60%は水分ですがこれを保つために大変重要なのが皮膚となります。皮膚は皮下脂肪と真皮、そして表皮とその上の角層でなりたってます。
表皮より内側の部分は生きた細胞ですが、表皮は2週間ぐらいで死に、表面に押し上げられて角層になり、やがて剥がれてしまいます(ターンオーバー)。この角層にどれくらい水分があるかが肌のうるおい感を大きく左右しているそうです。
そして角層の中にある天然保湿因子がアミノ酸とアミノ酸のひとつであるグルタミン酸からできるピロリドンカルボン酸(PCA)となる訳です。
コラーゲンとの関係って?
肌にハリをもたせる美容成分として知られるコラーゲンも、実はいろいろなアミノ酸からできています。コラーゲンの中に含まれるグルタミン酸やグリシンなども実はアミノ酸の仲間なんです。コラーゲンを取ることによって抗酸化による老化防止にもなるのでこちらにも効果が期待できます。
これらの効能が豊富だと気になっている吹出物とか顔のハリが改善されそうです^o^
豊潤サジーを注文してみた
そこで豊潤サジーを注文してみました。ただいま先着順で10日分が通常価格¥1982のところ¥1000で購入できるのでそちらを頼みました。ちなみに送料も無料ですごいお得になってます。
注文して3日で届きました。梱包もしっかりしてました。
開けてみるとビンが割れないようにかっちりダンボールで押さえられた形で入ってました。それと飲むためのコップも入ってました。計量出来る様にメモリが入っているので便利ですね。あとは定期便にした際の¥1000割引券、サジージャーナルという新聞、基本の飲み方ガイドチラシ、ガイドブック、そしてなんと社長さんからのご挨拶状も入ってました。
箱を開けてみると10日分が入った瓶が入ってます。箱には説明書きがちゃんと書いてあります。サジー99.9%ステビア0.1%ってほとんどサジーを絞り抜いて入れてあるのが分かります。ステビアは甘味料として使われてるようですね。冷蔵庫ですぐに冷やすように書いてあるので入れておきます。
豊潤サジーを飲んでみた
豊潤サジーを飲む上で僕の改善したい部分を改めてピックアップしました。
- 朝起きた時に疲れてだるい
- 働いている最中もすぐ疲れる
- 食べたのにお通じが悪い
- 吹出物が出でくる
これから10日間飲んでどうなったか検証していきたいと思います。
〜そのまま飲んでみた〜
朝起きた時にだるい、疲れてが取れてない感じがある、お通じが悪いなど相変わらずです。
まずは計量カップに30ml入れて飲みます。味はよく飲むお酢でワインみたいにおしゃれな感じで売ってる商品があるじゃないですか。そんな感じの味ですっぱいお酢の中に甘味がちょっとあるなって味でした。匂いは青味がかったフルーツの匂いでトータルすると飲むお酢っていう表現がいちばんです。
飲んだ後はなんにも変わりませんでした。まぁ1日で変わるなら苦労はしないですね(笑)
〜炭酸で飲んでみた〜
朝起きて相変わらず起きるのがつらかったです。最初から効かないとは思っていましたが1日で効いたら逆に怖いてますよね。本日は炭酸にして飲んでみました。正直、強炭酸で割ったので微炭酸にすればよかったです。ちょっと強すぎました。味としては炭酸のシュワシュワが酸っぱさを軽減してくれました。
飲んだ後にお通じがよかったです。偶然かも知れませんが嬉しい^ ^
〜牛乳で飲んでみた〜
この日もだるさはとれていません。3日目で効かないか。ただお通じはいい感じです。期待が上がってきます。
牛乳で飲んでみました。すごいまろやかになって飲みやすい!はっきり言って美味しいです。なんかトロッとした感じが出ていて甘さの後にサジーの酸っぱさが入ってくる感じ。ちょっと失敗したのがかき回せばよかった!最後に沈殿して残っていたので酸っぱさが来ました。
〜オレンジジュースで飲んでみた〜
4日目はなんかシャキッと起きれました。いつものようなだるさがないです。ただお通じがイマイチ。うーん、なかなか上手くいかないもんだ。
オレンジジュース投入しました。オレンジの味がサジーの味に勝っている感じです。当たり前だけど美味しい^ ^でも牛乳の方が好みかな。
10日間全部飲めました!
飲み方をいろいろ試して分かったことは牛乳がいちばん美味しかったです。公式ホームページを見るといろいろ試しているのが分かって楽しいです。基本的に朝の起きたときに飲むようにしていたのでサワーなども掲載されていたので今度試してみたいひとつでした。お試し品ってこういったいろいろ試すのも楽しみの一つですよね。しかも、1,000円で試すことが出来るなんて嬉しい限りです。
まとめ
10日間飲んでみて、お通じは良くなった気がします。また、朝のだるさもなくなってきて疲労回復にも効果が感じられました。。日中で前は動いたらすぐ疲れたのですが、そんな事もなく普通でした。ただ、吹出物に関しては出てこなくなった気はしますが治りはしませんでした。アミノ酸を調べた時に2週間周期で変わってくるようなので今後に期待します。プラシーボ効果もあるような気がするのですが自分的にはお通じが良くなってスッキリは嬉しい結果ですね。
- お通じが良くなった
- だるさが感じられなくなり疲労回復
- 吹き出物はマスクをしていたせいか直りませんでした。
あくまで個人差がありますが参考にしていただけたら嬉しいです。
長文のおつきあいありがとうございました。