資産形成 PR

レビュー系アフィリエイターは『もしもアフィリエイト』がオススメ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ブログ収益化を目指して頑張ってるまさとら(@masatora)です。

もしもアフィリエイトはレビュー系アフィリエイターを目指す方にとって登録しておいて損はないASPです。

特に初心者でAmazonアソシエイトに合格出来なかった方はかならず登録すべきASPとなってます。

その理由は

  • Amazonの審査が受かりやすい
  • かんたんリンクでAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの集客が見込める
  • 業界初のW報酬で12%上乗せ
  • 振込手数料0円
  • 成果発生したらメールが届く

 

\アフィリエイトするなら/

もしもアフィリエイトとは

もしもアフィリエイトは「頑張る個人を応援」のコンセプトのもと、2004年12月に設立されたASPの会社です。

ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)とはたくさんの商品がある中、商品を提供する側(広告主)と商品を紹介する側(アフィリエイター)を仲介して報酬をもらうアフィリエイトプログラムの会社の事です。

ASPを扱う会社はたくさんありますが、ジャンルなどによって特色があるので自分のブログに合ったASPを登録していくようにしましょう。

オススメのASP会社はA8.netもしもアフィリエイトバリューコマースの3社です。

もしもアフィリエイトの特徴で大きいのはなんといってもAmazonアソシエイトと同等の報償金額が貰えるにも関わらず、審査が通りやすい事です。

運営会社 株式会社もしも
所在地 東京都品川区東品川2-2-24
設立年月日 2004年12月20日
資本金 5億2550万円
登録サイト数 20万社以上

 

もしもアフィリエイトのメリット

もしもアフィリエイトのメリットは5つあります。

メリット
  • Amazonの審査が受かりやすい
  • かんたんリンクでAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの集客が見込める
  • 業界初のW報酬で12%上乗せ
  • 振込手数料0円
  • 成果発生したらメールが届く

Amazonの審査が受かりやすい

レビュー系ブロガーにとってAmazonとの連携は必ずした方がいい案件です。

特に初心者はたくさんの商品の中から選べるので心強いものはないでしょう。

ところが本家のアフィリエイト「Amazonアソシエイト」の審査は厳しくて、なかなか合格出来ません。

登録してから180日以内に3件の獲得が必須となっていて初心者にとっては高いハードルとなっています。

ところが、もしもアフィリエイト経由の審査ですと、合格する確率が格段に高くなっています。

そして、なんといってもAmazonアソシエイトと同等の報償率となっているので、初心者にとってこれほど心強いものはありません。

かんたんリンクでAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの集客が見込める

もしもアフィリエイトの機能の中にかんたんリンクという機能があります。

これは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングと言った大手ECモールの商品でアフィリエイト広告を打ち出せる機能となっています。

このかんたんリンクにより、わざわざ各社のリンク広告をひとつづつ掲載しなくても作成出来るので、大幅な手間を省く事ができます。

プログラミングの知識がなくてもキレイに作れるので初心者にとっても使い勝手のいい機能となっています。


▲かんたんリンクで作成したアフィリエイト広告です。

この広告がボタン一つで作れます。

業界初のW報酬で12%上乗せ

もしもアフィリエイトではボーナス報酬として確定した報酬に対して12%の報酬をもらう事が出来ます。

例えば、もしもアフィリエイトの確定報酬合計が10万円だとすると+1万2千円のボーナスとして合計11万2千円の確定報酬がもらえます。

このボーナス報酬はもしもアフィリエイトにしかありません。

ブロガーにとってこんなに嬉しい事はないですね。

ただ、注意しておかなければいけないのはAmazon、楽天市場はボーナス報酬の対象外となります。

そのため、大手ECモールの案件ばかりではなく、しっかりと稼げる案件も執筆するようにしましょう。

振込手数料0円

もしもアフィリエイトは全ての銀行に対して振込手数料0円で振込が行われています。

1,000円以上の振込が条件となっていますが初心者にとって、振込金額が少ないところでも成果報酬を貰えるとやる気アップにつながります。

そして、住信SBIネット銀行は1円から振込を行ってくれるので、アフィリエイターにとっては嬉しいシステムとなっています。

 

成果発生したらメールが届く

もしもアフィリエイトで成果が発生したらメールが届くようになっています。

他のASPは成果発生の確認をサイトに入って確認しなければ分かりません。

もしもアフィリエイトは成果発生すると登録したメールに届くので、地味にモチベーションが上がります

もしもアフィリエイトのデメリット

もしもアフィリエイトのデメリットは4つあります。

デメリット
  • 案件数が少ない
  • 報償の支払いが遅い
  • 承認率が見れない
  • Yahoo!ショッピングの報償率が低い

案件数が少ない

案件数はA8.netと比べると極端に少なくなります。

ASP会社(2022年3月現在) 案件数
A8.net 約5600件
もしもアフィリエイト 約1400件
バリューコマース 約970件

例えば2022年3月現在、アフィリエイト成約金額が大きい「クレジットカード」で検索するとA8.netが112件に対してもしもアフィリエイトは42件のヒットでした。

もしもアフィリエイトの登録と同時に他のASPも登録して併用する事をオススメします。

 

無料で登録しておいて損がないASPはこちら▼

 

報酬の支払いが遅い

もしもアフィリエイトの報酬が発生しても翌々月の月末払いとなります。

例えば1月10日に報酬確定したとしても、翌々月の月末なので3月末の支払いとなります。

初心者としてはせっかく発生した報酬がこんなに遅いとモチベーションが下がる原因にもなります。

 

ランクが上がらないと承認率が見れない

もしもアフィリエイトの承認率が分かるようになるためには、3万円以上の報酬をもらえるようなり、ゴールドランクとならなければ閲覧出来ません

承認率とは成果が確定した際に広告会社が承認する率の事です。

例えば、承認率が50%だった場合は成果発生が10件あったとしても、半分の5件しか報酬が貰えません。

逆に承認率が100%だと成果が10件発生したら、全て承認されて報酬が貰えるのでブログを執筆する際には承認率が重要となってきます。

A8.netは全てのランクで承認率が見れるようになりました。

Yahoo!ショッピングの報償率が低い

Yahoo!ショッピングの報酬率は0.77%となります。

それに対してバリューコマースはYahoo!の子会社という事もあり、優遇されていて報酬率は1.0%と高く設定されています。

Yahoo!ショッピングだけではなく、paypayなどのYahoo!関連は独自案件が多いのでバリューコマースも併せて登録しておきましょう。

もしもアフィリエイトのかんたんリンクはとても便利な機能なのですが、Yahoo!ショッピングを掲載すると報酬率が0.77%と低くなってしまいます。

WordPressを使用している方は手間ですがRinker(リンカー)というプラグインを導入しましょう。

Rinker(リンカー)を使えばかんたんリンクと同じように広告を貼れます。

しかも、もしもアフリエイトとバリューコマースの合わせ技を使うことが可能です。

まさとら
まさとら
僕もRinker(リンカー)を使って広告を入れるようにしています

 

もしもアフィリエイトの登録手順

1.▲上記のもしもアフィリエイト申込ページをクリックしてホームぺージへ行きます。

 

2.▲メールアドレスを登録します。

3.▲登録したメールアドレスに仮登録メールが届くのでクリックして本登録に入ります。

  • ユーザーID(任意のものでOK)
  • お名前、フリガナ
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • 会社名(空欄でOK)
  • パスワード

4.▲本登録に必要なのは上記内容です。

 

まさとら
まさとら
確認して間違っていなければ登録完了です。

あと一息です!

 

5.▲最後に自分のサイトURLを登録しておきましょう。

メディア会員としてログインしてマイページの中の登録メディア一覧(登録)をクリックするとURLを記入するフォームがあります。

登録できるのは、Webサイト、ブログ、アプリ、YouTube、Instagram、Twitterのいずれかで、広告主が提携を認めたものに限ります。

URL登録後にメディア名や月間ページビューなどの情報を入力してください。

まさとら
まさとら
あとは自分のサイトに広告を貼っていくだけです。

いろいろ検索して自分のサイトにあった広告を見つけましょう

 

まとめ:もしもアフィリエイトは物販レビューアーに対して必要なASP

いかがでしたでしょうか。

本記事ではもしもアフィリエイトのメリット/デメリットと登録の仕方を解説しました。

メリット
  • Amazonの審査が受かりやすい
  • かんたんリンクでAmazon、楽天、Yahoo!ショッピングの集客が見込める
  • 業界初のW報酬で12%上乗せ
  • 振込手数料0円
  • 成果発生したらメールが届く
デメリット
  • 案件数が少ない
  • 報償の支払いが遅い
  • 承認率が見れない
  • Yahoo!ショッピングの報償率が低い

Amazonアソシエイトに合格できずに悩んでいる方や物販レビュアーにとって登録しておいて損はないASPサイトです。

初心者にもやさしく「マクサン」や、「BLOG Lab.」などの有力アフィリエイターの講座が充実しているのでしっかりと学べます。

これから収益を考えているアフィリエイターにとって、有益な情報を得られるASP「もしもアフィリエイト」でしっかりと稼ぎましょう!

\アフィリエイトするなら/

 

【アフィリエイトするならA8.net】登録するメリットとデメリットを解説こんにちは、ブログ収益化して生活に潤いが欲しいまさとら(@masatora)です。 ブログで収益化する為にアフィリエイトしようと考...
初心者ブロガーがバリューコマースを定番ASPとして活用してみた!【PR】こんにちは、アドセンス合格まで1年3ヶ月かかったまさとら(@masatora)です。 実際には8ヶ月放置していましたが、なんとかGoo...
ABOUT ME
まさとら
日々の気になった事やお気に入りのガジェットの紹介、いろいろなものを紹介する雑記ブログです。 食べることも大好きでそちらも紹介していきます。 ★好きな映画はSTAR WARS ★好きなテレビはゲームオブスローンンズ ★好きなスポーツはランニング ★好きな食べ物は麺類 ちょっとでもいいなと思ってお気に入りにしてくれたら嬉しいです。 よろしくおねがいいたします!