リュックは好きでいくつか持っているんですが通勤に使うのは黒がいいかなと思って以前、紹介させていただいたアークテリクスのブレイド28を使ってます。
大きくて1泊とかにはいいんですが普段使いにはもう少し小さいのが欲しくなってたんですね。
そこで今回紹介するミステリーランチのアーバンアサルト21を購入したのでレビューしていきます。
ミステリーランチとは
2000年にアメリカモンタナ州で生まれたミステリーランチ(MYSTERY RANCH)」は当時は軍用、ハンター、森林消防隊、登山家の為に過酷な現場で本当に使える職人手製のバックパックと荷物運搬システムを作り続けていら会社でした。
この経験を基に背負いやすい形やデザイン、部材まで様々な改良を加えて一般市場にも参入するようになってきたんです。
また、ミステリーランチは生涯保証がついているのも特長のひとつで購入者にとっては嬉しい事のひとつですね。
ミステリーランチ アーバンアサルトの特長
軍用のブラックジャックシリーズだと10万円以上する商品もアメリカで制作せずにフィリピンなどの東南アジアで制作する事によりコストカットを実現して2万円を切る価格に成功したのがアーバンサルトです。
アーバンアサルトは日本向けに普段使いとして使用出来る様に発売したモデルでミリタリー専用と違い、リーズナブルになっていることが特長です。
リーズナブルと言いながらもそこはミステリーランチなので細部までこだわった作り込みがなされています。
アーバンアサルトにはそれぞれ適した用途に合うように18L,21L,24Lの容量があります。
容量 | 18L | 21L | 24L |
カラー | 4色 | 13色 | 5色 |
重量 | 0,8kg | 1,3kg | 1,2kg |
3辺サイズ | 47×25×22cm | 51×25×22cm | 51×29×23cm |
ハーネスStyle | 固定式ハーネス | 固定式ハーネス | 固定式ハーネス |
機能1 | 内部に2つのジッパーポケット | 内部に2つのジッパーポケット | 内部に2つのジッパーポケット |
機能2 | リッドポケット | リッドポケット (キークリップ付き) | ジッパー式トップポケット |
機能3 | 15インチまで収納可能なPCスリーブ | 15インチまで収納可能なPCスリーブ | ドキュメント/タブレットスリーブポケット |
機能4 | ペンポケットとコードポケットが重ねられたドキュメントポケット | ||
機能5 | パッド入りPCスリーブ | ||
機能6 | サイドボトルポケット |
ミステリーランチ アーバンアサルトの充実した機能
アーバンアサルトはミステリーランチならではのデザイン理念と耐久性を備えていて充実した機能によりどんな環境下の下でも酷使して使えるようになっています。
メインコーパメント
なんといっても大きな特長はミステリーランチ特有の3つの大きなY字型のジッパーが付いていて大きく開口する事です。
大きく開口する事で大きな荷物や奥に入った荷物もすぐに出し入れする事ができます。
いろいろな整理に使えそうなポケットも充実
アーバンアサルトは小物類の整理に使えそうなポケットも充実しています。
①雨蓋ポケット
リュックの雨蓋になっている上部のポケットは中がメッシュポケットになっています。中のポケットにはキークリップが付いているので鍵など落としちゃいけない物を止める事ができるようになっています。
②リュック内部サイドポケット
Y字型ジッパーを開けて内側を見ると両サイドにもメッシュポケットがついています。
眼鏡やサングラス、メモ帳やポールペンなど入れる事が出来るのでリュック内の整理に重宝します。
③PCスリープポケット
18L,21Lは内側背面にPCスリープポケットが付いています。下側につかないように設計されていて地面においてPCが干渉するような事がないようになっています。
24Lは外側背面にジッパーポケットが付いています。ここいらへんは容量が大きいならではの仕様になってます。
④アーバンアサルト24のみのポケット
その他にアーバンアサルト24Lのみ内側中央にポケット2つとペンが2本入るポケットがついています。
また、両サイドメッシュポケットの隣にもポケットが付いていて充実した作りになっています。
⑤アーバンアサルトは背面やショルダー部もこだわりがたくさん
背面やショルダー部にも疲れが軽減されるような工夫がしっかりなされています。
背面やショルダー部もメッシュ素材が使われていて暑さ対策もしっかりしています。
そして、どちらにもクッションが入っていてショルダー部の厚さを測るとなんと1.5cm!疲れの軽減に大きく役立ってます。
また、ショルダー上部には調節可能なショルダースタビライザーがついていてしっかりと背中に合わす事ができるようになっているので背負い易さの一役を担っています。
ショルダー部にはチェストストラップもついていて沢山の荷物を背負っている時はカチッと止める事が出来ます。無段階調節可能なので身体が小さい方から大きい方まで対応しているところもさすがです。
⑥リュック下部にもこだわりがあります
リュックの下部にもミステリーランチらしいこだわりがあり、ウェイビングが装備されています。
これは下部に何か荷物をつけたい時などにくくりつけられるようになっている装備です。
例えばキャンプなどで寝袋を使いたい時などにベルトでくくりつけたり、ちょっとした物をカラピナなどでつけたり出来ます。
ちょっとした雨ならそのまま行ける丈夫な生地
生地には500D CORDURA fabricが使われています。この生地は米軍の装備品などに使われている生地で高い耐摩耗性や耐久性を誇るコーデュラナイロンの生地です。
また、世界的にも耐久性が保証されているYKKのジッパーを使用しています。
そして、表面にはDWR(耐久はっ水)コーティングまたはテフロンコーティング、裏面にはPU(ポリウレタン)コーティングが施されており耐水性を持たせております。完全防水ということではありませんが多少の雨なら防いでくれます。
ミステリーランチ アーバンアサルトのメリットデメリット
アーバンアサルトのメリット
メリットとしてはなんといってもコストが安い事につきます。この価格帯でミステリーランチの機能を楽しめるのは特筆すべき事ではないでしょうか。
カラーバリエーションもたくさんあり、好きな色を選べる事もメリットです。
そして、最も大きいメリットは身体の疲れを軽減したり使いやすさを追求した充実の機能です。
この価格帯でショルダースタビライザーやウェイビングがついているのは珍しくこだわりが感じるところです。
アーバンアサルトのデメリット
これはよく口コミでも書かれていますが細長すぎるという事です。パッと見てサナギがなんかに見えますしこの形は好き嫌いがハッキリするでしょう。
ただ、この細長い形が都会的で洗練された様相を出しているのも間違いがなくスーツで背負った時も違和感なく洗練されて見えます。
次に18L、21Lに限るのですがボトルホルダーがない事もあげられます。ペットボトルを買った時は正直困ります。結局メインコーパメントに入れる事になるのですが水滴が付いていたりすると他も濡れてしまうので気になってしまいます。ここは改善して欲しい事の一つですね。
ミステリーランチ アーバンアサルトのまとめ
いかがでしたでしょうか。
ミステリーランチ「アーバンアサルト」のレビューをしました。
都会的で洗練されたアーバンアサルトは使いやすくて機能的にみてもリーズナブルなバックパックと言えるのではないでしょうか。
メリット
- 価格が安い
- カラーバリエーションがたくさんある
- 使いやすい充実した機能
デメリット
- 細長いサナギみたいな形
- ボトルホルダーがない(24Lはあります)
デメリットで挙げた事は個人の好みによります。細長い形は都会的で洗練された形とも言えますし、ボトルホルダーがどうしても欲しい人は24Lを購入すれば解決します。
メリットの方が大きく通勤通学の普段使いには最適なアーバンアサルトはヘビロテになる事間違いなしのバックパックです。
ARC’TERYX バックパック BLADE28 レビュー!旅行や出張にも便利
旅行や出張の荷物を50%小さくする最強アイテム【トラベル圧縮バッグ】