こんにちは、出張で全国飛び回ってるまさとらです。
ときどき全国いろんなところ行けていいねーとか言われますが何年も続けてると辛い時もあります^_^
最初は気にしてなかったんですけどそのうち詰めこむギアを創意工夫してくるというかこだわりを強く持ってくるんですよ。
読んでもらって共感してくれたら嬉しいかぎりです。
それでは行ってみましょう!
【無印良品】ポリエステル吊るせるケース小物ポケット
この商品に出会った時の衝撃は今でも忘れません。
旅先でいろんなポーチに入れてたんですけどお風呂に入る時はホテルによっていろんな形態があるので中にはポーチも置けないようなお風呂もあるんですね。
そんな時にこれで吊るすと便利なんですよー
ジム行く時もこれをバッグに突っ込んでおけば安心ですし、何よりもコンパクトに収まってメンズのグルーミング入れるぐらいは余裕なんじゃないでしょうか。
ちなみにまさとらが入れてるグルーミングは以下の通り...
- カミソリ
- 洗顔料
- 美容液
- 舌磨きブラシ
- 整髪剤
- 歯間ブラシ
- ニキビ塗り薬
-
この圧縮ポーチによって悩みが解決出来てイライラ解消になりました(笑)
【ジレットラボ 】ヒーテッドレーザー 本体+替刃2個 髭剃り
旅先のホテルにも髭剃りはついているんですが、やっぱり使い捨てなんで切れ味が悪くて髭剃り負けして顔が血だらけになるなんてことも...
まさとらはいつもちゃんとした髭剃りを持ち歩いていて、家ではシェーバーを使ってたんですよ。
シェーバーのいい点は髭を簡単に剃れる事なんですけどいつも剃り残しがあるというか満足するまで剃れていないっていう点が不満だったんですね。
それでいい髭剃りないかなーとか探していて見つけたのが【ジレットラボ】 ヒーテッドレーザー
【ジレット】といえば髭剃りのパイオニアなんですが、その会社が作ったこの商品に一目惚れしてしまいました。
何がすごいかというと充電式で1秒で50℃か43℃の温感ヒーターが働いて、まるでホットタオルで顔を温めた後の心地よい感じで髭剃りタイムを楽しめるんですよ♪
しかもジレット史上最高の5枚刃で滑らかにそれて60分の充電で最大6回までの使用が可能なんです。
ということはですよ。充電器持っていかなくても2、3泊くらいだったらこれ持っていけばいいじゃんって事になるじゃないですか。
家でも使えて旅先でも使えるなんてまさに最強!
リチウムイオン電池の寿命も5年持つし値段もこなれてきたのでオススメ最強アイテムのひとつです!
【NULL】薬用アクネブロックフェイスウォッシュ
【無印良品】ポリエステル吊るせるケース小物ポケットを紹介しましたが、難点があって洗顔料によって大きすぎて入らない事があるんですよ。
もちろん、無印良品の洗顔料を購入すればしっかりと入るのですがまさとら的にはそこもこだわった洗顔料を使いたい!という気持ちがあって無印良品の洗顔料はパスしてます。
※無印良品の洗顔料が決して悪い訳ではなくむしろいい商品です。
それで気に入ってるのが【NULL】薬用アクネブロックフェイスウォッシュです。
この商品はライムの香りがよくてついつい泡立てちゃうんですよね。
もちろん洗った後の清涼感もよくてさっぱりするので気に入ってます。
こちらは詳しくレポートしてるのでよかったら読んでください。
そして洗顔した後は化粧水です。
やっぱり男子もそこは気を使って化粧水を使うようにしています。
【AQUAMOIX】男性用オールインワン美容液アクアモイス
出張の時って朝は時間の余裕があんまりないというかまさとらがただ単にねぼすけなんですけど時間短縮してめんどくさくないのないかなぁと探しててこの商品に会いました!
今までは化粧水と乳液、美容液と3つ持って行ってたんですけどめんどくさくてついつい化粧水だけとか乳液だけって事が多かったんですよ。
そこでこの商品と出会って一発で解決しました!
アクアモイスは化粧水、乳液、美容液3つの効能があるんでこれだけ持っていけば万事オッケーなんです。
旅行や出張の時って荷物を出来るだけ軽く少なくしたいじゃないですか。こういうものがあると助かります。
アクアモイスも詳しくレポートしてるんでよかったら読んでください。
【mont-bell】折畳傘 トラベルアンブレラ
旅先で雨に降られる事ってあるじゃないですか。
そんな時はいつもビニール傘を買っては失くしてを繰り返してたんですよ。
やっぱり持って帰るの面倒だし居酒屋とかで酔っ払うと忘れちゃったりして失くしちゃうんですよね。
そこで折畳傘を思いついたんですがリュックに入れたときに肩がこるので少しでも軽いのがいい!しかも、丈夫で長く使いたいので修理可能商品って考えたときに思いついてのが[mont-bell]折畳傘 トラベルアンブレラなんです。
この傘のいいところは何といっても軽い!なんと86g
7デニールの超軽量な生地を使っていて6本骨にすることで丈夫さも兼ね備えた商品なんです。そして骨が折れたり生地が破れても店舗にもっていけば修理してくれるんです。
修理代も骨折れ1本600円とか生地替え1,100円とかで安い!
別売りの防水処理されたアンブレラケースを買うことによってリュックサックの中に入れても水漏れしないので旅先には最強のギアの一つになっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は旅行や出張時に便利なグッズを紹介しました。
コンパクトに小さく軽くまとめられるかがポイントになってきます。
- 着替え
- グルーミング用品
- 傘
- パソコン
- 電源関係(充電器など)
出張時はスーツケースやリュックサックにこのアイテムさえ入っていれば何とかなっちゃいます。
このブログを読んだ方が『便利だなー』とか思って使ってくれたらほんとにうれしい限りです。
皆さんのこだわりギアの仲間に入ることを願ってます。
お付き合いくださりありがとうございました。
まさとら持ってなかった同僚も欲しくなったそうです(笑)旅行圧縮トラベルポーチ
この商品もホントにいいグッズなんですよ。
前は圧縮出来ないので荷物がパンパンになる事があって仕方ないから現地から送ったりしてたんですよ。
旅先に行く時は上手くパッキング出来たんだけど帰る時になるとお土産がたくさんあって入らなくなって困った挙げ句にお土産を送ったりスーツケースの上に置いて帰ったりしてたんですよ。
ところがこの圧縮ポーチを使ったとたんお土産がスムーズに入るようになってスーツケースに余裕が出来て帰りが楽になりました。
スーツケースの上に置いて持って帰ると道中が結構ジャマでイライラしちゃうんですよね。
送料かけて送るしかないとかなって「送料1,500円です」とか言われた日には損した気がして、ついつい持って帰ろうとかなるんだけどこれがまためんどくさい。
この圧縮ポーチによって悩みが解決出来てイライラ解消になりました(笑)
【ジレットラボ 】ヒーテッドレーザー 本体+替刃2個 髭剃り
旅先のホテルにも髭剃りはついているんですが、やっぱり使い捨てなんで切れ味が悪くて髭剃り負けして顔が血だらけになるなんてことも...
まさとらはいつもちゃんとした髭剃りを持ち歩いていて、家ではシェーバーを使ってたんですよ。
シェーバーのいい点は髭を簡単に剃れる事なんですけどいつも剃り残しがあるというか満足するまで剃れていないっていう点が不満だったんですね。
それでいい髭剃りないかなーとか探していて見つけたのが【ジレットラボ】 ヒーテッドレーザー
【ジレット】といえば髭剃りのパイオニアなんですが、その会社が作ったこの商品に一目惚れしてしまいました。
何がすごいかというと充電式で1秒で50℃か43℃の温感ヒーターが働いて、まるでホットタオルで顔を温めた後の心地よい感じで髭剃りタイムを楽しめるんですよ♪
しかもジレット史上最高の5枚刃で滑らかにそれて60分の充電で最大6回までの使用が可能なんです。
ということはですよ。充電器持っていかなくても2、3泊くらいだったらこれ持っていけばいいじゃんって事になるじゃないですか。
家でも使えて旅先でも使えるなんてまさに最強!
リチウムイオン電池の寿命も5年持つし値段もこなれてきたのでオススメ最強アイテムのひとつです!
【NULL】薬用アクネブロックフェイスウォッシュ
【無印良品】ポリエステル吊るせるケース小物ポケットを紹介しましたが、難点があって洗顔料によって大きすぎて入らない事があるんですよ。
もちろん、無印良品の洗顔料を購入すればしっかりと入るのですがまさとら的にはそこもこだわった洗顔料を使いたい!という気持ちがあって無印良品の洗顔料はパスしてます。
※無印良品の洗顔料が決して悪い訳ではなくむしろいい商品です。
それで気に入ってるのが【NULL】薬用アクネブロックフェイスウォッシュです。
この商品はライムの香りがよくてついつい泡立てちゃうんですよね。
もちろん洗った後の清涼感もよくてさっぱりするので気に入ってます。
こちらは詳しくレポートしてるのでよかったら読んでください。
そして洗顔した後は化粧水です。
やっぱり男子もそこは気を使って化粧水を使うようにしています。
【AQUAMOIX】男性用オールインワン美容液アクアモイス
出張の時って朝は時間の余裕があんまりないというかまさとらがただ単にねぼすけなんですけど時間短縮してめんどくさくないのないかなぁと探しててこの商品に会いました!
今までは化粧水と乳液、美容液と3つ持って行ってたんですけどめんどくさくてついつい化粧水だけとか乳液だけって事が多かったんですよ。
そこでこの商品と出会って一発で解決しました!
アクアモイスは化粧水、乳液、美容液3つの効能があるんでこれだけ持っていけば万事オッケーなんです。
旅行や出張の時って荷物を出来るだけ軽く少なくしたいじゃないですか。こういうものがあると助かります。
アクアモイスも詳しくレポートしてるんでよかったら読んでください。
【mont-bell】折畳傘 トラベルアンブレラ
旅先で雨に降られる事ってあるじゃないですか。
そんな時はいつもビニール傘を買っては失くしてを繰り返してたんですよ。
やっぱり持って帰るの面倒だし居酒屋とかで酔っ払うと忘れちゃったりして失くしちゃうんですよね。
そこで折畳傘を思いついたんですがリュックに入れたときに肩がこるので少しでも軽いのがいい!しかも、丈夫で長く使いたいので修理可能商品って考えたときに思いついてのが[mont-bell]折畳傘 トラベルアンブレラなんです。
この傘のいいところは何といっても軽い!なんと86g
7デニールの超軽量な生地を使っていて6本骨にすることで丈夫さも兼ね備えた商品なんです。そして骨が折れたり生地が破れても店舗にもっていけば修理してくれるんです。
修理代も骨折れ1本600円とか生地替え1,100円とかで安い!
別売りの防水処理されたアンブレラケースを買うことによってリュックサックの中に入れても水漏れしないので旅先には最強のギアの一つになっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は旅行や出張時に便利なグッズを紹介しました。
コンパクトに小さく軽くまとめられるかがポイントになってきます。
- 着替え
- グルーミング用品
- 傘
- パソコン
- 電源関係(充電器など)
出張時はスーツケースやリュックサックにこのアイテムさえ入っていれば何とかなっちゃいます。
このブログを読んだ方が『便利だなー』とか思って使ってくれたらほんとにうれしい限りです。
皆さんのこだわりギアの仲間に入ることを願ってます。
お付き合いくださりありがとうございました。
- 入浴剤
こんな感じです。男のグルーミング用品なんてこんなもんですよ。
最初はお気に入りのシャンプーとかボディソープとか入れてたんですけど、出来るだけ極小にコンパクトにって考えてたらこのような荷物になりました。
それであんまりにもいい商品なんでいろんな同僚に進めてたんですよ。
そこでちょっと悲劇が!
社員旅行の時に4人部屋だったんですけどまさかの3人同じ商品(°▽°)
しかもおんなじ黒...
吊るすとグッズが見えるので個性が出るんでいいんですけどね。
その後、この商品の良さと出張あるあるの座談会が始まって笑えました^_^
社員旅行同部屋で1人持ってなかった人がいたんですが、その後に紺を無事にゲットしました。
旅行圧縮トラベルポーチ
この商品もホントにいいグッズなんですよ。
前は圧縮出来ないので荷物がパンパンになる事があって仕方ないから現地から送ったりしてたんですよ。
旅先に行く時は上手くパッキング出来たんだけど帰る時になるとお土産がたくさんあって入らなくなって困った挙げ句にお土産を送ったりスーツケースの上に置いて帰ったりしてたんですよ。
ところがこの圧縮ポーチを使ったとたんお土産がスムーズに入るようになってスーツケースに余裕が出来て帰りが楽になりました。
スーツケースの上に置いて持って帰ると道中が結構ジャマでイライラしちゃうんですよね。
送料かけて送るしかないとかなって「送料1,500円です」とか言われた日には損した気がして、ついつい持って帰ろうとかなるんだけどこれがまためんどくさい。
この圧縮ポーチによって悩みが解決出来てイライラ解消になりました(笑)
【ジレットラボ 】ヒーテッドレーザー 本体+替刃2個 髭剃り
旅先のホテルにも髭剃りはついているんですが、やっぱり使い捨てなんで切れ味が悪くて髭剃り負けして顔が血だらけになるなんてことも...
まさとらはいつもちゃんとした髭剃りを持ち歩いていて、家ではシェーバーを使ってたんですよ。
シェーバーのいい点は髭を簡単に剃れる事なんですけどいつも剃り残しがあるというか満足するまで剃れていないっていう点が不満だったんですね。
それでいい髭剃りないかなーとか探していて見つけたのが【ジレットラボ】 ヒーテッドレーザー
【ジレット】といえば髭剃りのパイオニアなんですが、その会社が作ったこの商品に一目惚れしてしまいました。
何がすごいかというと充電式で1秒で50℃か43℃の温感ヒーターが働いて、まるでホットタオルで顔を温めた後の心地よい感じで髭剃りタイムを楽しめるんですよ♪
しかもジレット史上最高の5枚刃で滑らかにそれて60分の充電で最大6回までの使用が可能なんです。
ということはですよ。充電器持っていかなくても2、3泊くらいだったらこれ持っていけばいいじゃんって事になるじゃないですか。
家でも使えて旅先でも使えるなんてまさに最強!
リチウムイオン電池の寿命も5年持つし値段もこなれてきたのでオススメ最強アイテムのひとつです!
【NULL】薬用アクネブロックフェイスウォッシュ
【無印良品】ポリエステル吊るせるケース小物ポケットを紹介しましたが、難点があって洗顔料によって大きすぎて入らない事があるんですよ。
もちろん、無印良品の洗顔料を購入すればしっかりと入るのですがまさとら的にはそこもこだわった洗顔料を使いたい!という気持ちがあって無印良品の洗顔料はパスしてます。
※無印良品の洗顔料が決して悪い訳ではなくむしろいい商品です。
それで気に入ってるのが【NULL】薬用アクネブロックフェイスウォッシュです。
この商品はライムの香りがよくてついつい泡立てちゃうんですよね。
もちろん洗った後の清涼感もよくてさっぱりするので気に入ってます。
こちらは詳しくレポートしてるのでよかったら読んでください。
そして洗顔した後は化粧水です。
やっぱり男子もそこは気を使って化粧水を使うようにしています。
【AQUAMOIX】男性用オールインワン美容液アクアモイス
出張の時って朝は時間の余裕があんまりないというかまさとらがただ単にねぼすけなんですけど時間短縮してめんどくさくないのないかなぁと探しててこの商品に会いました!
今までは化粧水と乳液、美容液と3つ持って行ってたんですけどめんどくさくてついつい化粧水だけとか乳液だけって事が多かったんですよ。
そこでこの商品と出会って一発で解決しました!
アクアモイスは化粧水、乳液、美容液3つの効能があるんでこれだけ持っていけば万事オッケーなんです。
旅行や出張の時って荷物を出来るだけ軽く少なくしたいじゃないですか。こういうものがあると助かります。
アクアモイスも詳しくレポートしてるんでよかったら読んでください。
【mont-bell】折畳傘 トラベルアンブレラ
旅先で雨に降られる事ってあるじゃないですか。
そんな時はいつもビニール傘を買っては失くしてを繰り返してたんですよ。
やっぱり持って帰るの面倒だし居酒屋とかで酔っ払うと忘れちゃったりして失くしちゃうんですよね。
そこで折畳傘を思いついたんですがリュックに入れたときに肩がこるので少しでも軽いのがいい!しかも、丈夫で長く使いたいので修理可能商品って考えたときに思いついてのが[mont-bell]折畳傘 トラベルアンブレラなんです。
この傘のいいところは何といっても軽い!なんと86g
7デニールの超軽量な生地を使っていて6本骨にすることで丈夫さも兼ね備えた商品なんです。そして骨が折れたり生地が破れても店舗にもっていけば修理してくれるんです。
修理代も骨折れ1本600円とか生地替え1,100円とかで安い!
別売りの防水処理されたアンブレラケースを買うことによってリュックサックの中に入れても水漏れしないので旅先には最強のギアの一つになっています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は旅行や出張時に便利なグッズを紹介しました。
コンパクトに小さく軽くまとめられるかがポイントになってきます。
- 着替え
- グルーミング用品
- 傘
- パソコン
- 電源関係(充電器など)
出張時はスーツケースやリュックサックにこのアイテムさえ入っていれば何とかなっちゃいます。
このブログを読んだ方が『便利だなー』とか思って使ってくれたらほんとにうれしい限りです。
皆さんのこだわりギアの仲間に入ることを願ってます。
お付き合いくださりありがとうございました。




