こんにちは、アドセンス合格まで1年3ヶ月かかったまさとら(@masatora)です。
実際には8ヶ月放置していましたが、なんとかGoogleアドセンスに受かってボチボチASPも再開して行こうとバリューコマースを今更ながら使い始めました。
ほったらかしてた期間に新しい機能も出来ていたのでそちらも合わせて初心者目線で説明しますのでしばらくお付き合いください。
バリューコマースとは
1999年に日本初のアフィリエイトサービスを開始した会社で上場もしている企業なので安心してアフリエイトが出来ます。
長い歴史があって利用者から信頼されているので登録サイトは80万以上、広告主も6,500社以上とすごい大きなASPだということが分かります。
| 社名 | バリューコマース株式会社 |
|---|---|
| 代表取締役社長 最高経営責任者 |
香川 仁 |
| 設立 | 1996年 |
| 資本金 | 17億2826万円 (2020年12月31日現在) |
| 上場市場 | 東京証券取引所市場第一部 (証券コード:2491) |
| 主要株主 | Zホールディングス中間株式会社 |
| 業務内容 | マーケティングソリューションズ事業(アフィリエイト) ECソリューションズ事業(ストアマッチ、ストアーズ・アールエイト、B-Space) |
\申込はこちら/
バリューコマースの6つの特徴
ここからはバリューコマースの6つの特徴を説明していきます。
いろいろなASPがある中でバリューコマースが強い案件があるので何社かと提携した時でも使い分けが出来てきます。
僕はまだ初心者なのでASPを拡大させると振込も少ないので出来るだけ1社に集中するようにしています。
①「My Link 」が使いやすい
「My Link 」とは広告主のサイトから自由に画像とURLを選んで広告作成出来る機能です。
商品レビューなどでAmazon、楽天市場、Yahooショッピングなどの大手サイトにリンクを作る時に簡単に一気に出来るので非常に助かります。
商品詳細ページに誘導する事で成果につながりやすいいう特徴があります。
どれだけ簡単かというと3つの手順で作成出来てしまいます。
手順
1.管理画面にログインし、プログラム詳細にいく
2.広告タイプより『MyLink』を選ぶ
3.広告コードを取得して、サイトに貼る
詳しくはバリューコマースの「My Link 」ページで説明があるので読んでみてください。
②『LinkSwitch』が便利
『LinkSwitch(リンクスイッチ)』とは、商品レビューなどで直接リンクを貼っていた記事がアフィリエイトに自動的に変換される機能です。
アフィリエイトの取りこぼしが大幅に防げるので物凄く便利な機能となっています。
これは僕がブログをサボっている間に出来た機能でバリューコマースってなんてすごいんだと感心した機能のひとつです。
だってサイトの中のリンクをヘッダー内にペタッと貼れば自動的にアフリエイトリンクになってるなんて凄くないですか!
LinkSwitchのメリットとしては
成果につながりやすい
コンテンツ内のテキストや商品詳細へのリンクは興味を持ったユーザーが自然な形でサイトに誘導出来るので成果につながりやすくなります。
取りこぼしが防げる
クも自動でアフィリエイトリンクに変えてくれるので取りこぼしを防いでくれます。
リンク切れしない
広告主との提携解除やプログラムが終わった後も直接リンクに変わるだけなので読んでくれた方に迷惑かかることなくて安心です。
詳しいLinkSwitch導入方法はバリューコマースで紹介しております。
③商品やグルメなど総合サイトのまとめリンクには『MyLinkBox』が最強
『MyLinkBox』は商品やサービスを簡単に紹介出来る機能です。
ショッピングモールだけでなく、旅行、電子書籍、グルメ、家電、VOD、アルバイト、エンタメ、ふるさと納税と幅広いカテゴリーに対応しているのでいろいろな商材を紹介する事が出来ます。
例えばCanonのカメラの商品レビューブログを書いてAmazon、楽天市場、Yahooショッピングなどの総合サイトを紹介したい時に大変便利な機能です。
▲上記のような広告が貼れます。
『MyLinkBox』対応広告主(抜粋)
| カテゴリー | 広告主 | |
| ショッピングモール | Amazon / Yahoo!ショッピング / 楽天市場 / LOHACO | |
| 国内旅行 | 一休.com / じゃらん / JTB / Yahoo!トラベル | |
| 電子書籍 | eBookJapan / 紀伊国屋書店 / セブンネット / BOOK☆WALKER / BookLive! / honto / Renta! | |
| グルメ | 一休.comレストラン / ホットペッパーグルメ / Yahoo!ロコ / 食べログ | |
| 家電 | カメラのキタムラ / ケーズデンキ / TSUKUMO / ドスパラ / NEC Direct / Panasonic / ヤマダ電機 / Yahoo!ショッピング / Lenovo | |
| VOD | TSUTAYAオンラインショップ / Hulu / U-NEXT | |
| アルバイト | タウンワーク / フロム・エーナビ | |
| エンタメ | セブンネット / タワーレコード / Neowing / レコチョク | |
| ふるさと納税 | さとふる / ふるさと本舗 / ふるなび | |
| コスメ | オルビス / THE BODY SHOP / DHC / Yahoo!ショッピング | |
| 健康 | サンドラッグ / DHC / フラコラ / マツモトキヨシ / Yahoo!ショッピング |
僕も大分お世話になっていて『MyLinkBox』はとても便利な機能なのでぜひ使ってください!
④Yahoo関連案件が強い
実はバリューコマースはYahooの関連会社な為、Yahoo関連のクローズド案件が沢山あります。
Zホールディングス株式会社(もとはYahoo株式会社)の連結子会社であるバリューコマースはYahooショッピングをアフィリエイトで唯一扱える会社なのです。
その他にもYahooトラベルやYahoo!ロコなど多数の案件やクローズド案件に強みがあります。
⑤平均承認率が開示されてる
他のASPだと平均承認率を見る事はランクが上がらないと見れないんです。
承認率の低い案件は避けておいて高い案件を狙っていけば安心です。
平均承認率が低い案件だとせっかく購買まで持っていった案件でも承認されない事が多くなり、購買も無意味になってしまいますもんね。
⑥食べ物案件が多い
バリューコマースは食べ物関連なら案件が沢山あります。
その中でも食べログの提携先は唯一と言っていいのではないでしょうか。
飲食系のブログを書く時に食べログは切っても切れない関係です。
ユーザーも予約を入れる時に食べログで検索して調べてから予約する人が沢山います。
バリューコマースは唯一食べログと提携しているので飲食のブログを書いている方は外せないASPとなっています。
自己アフィリエイトで報酬がもらえる
バリューコマースの中には『バリューポイントクラブ』という自己アフィリエイトできるサイトがあって登録をしておけば誰でも活用できることが出来ます。
1ポイント=1円で換算されるので総合サイト(楽天市場、Yahoo!ショッピング)などで購入するときに経由して購入すれば報酬をゲットすることが出来ます。
『バリューポイントクラブ』のメリット
メリット1 広告の提携・掲載が不要
『バリューポイントクラブ』経由で商品購入や予約をおこなうだけ。提携や広告掲載の作業は不要です。手間をかけずに報酬を得られるので、アフィリエイト初心者の方におすすめです。
メリット2 ポイント換金不要で自動振込
報酬は「1ポイント=1円」で現金換算。アフィリエイトサイト報酬との合計が1,000円(税込)以上になると、登録口座に自動振込をします。
メリット3 振込手数料が無料
手数料はバリューコマースが負担がします。
\申込はこちら/
初心者に優しいバリューコマース紹介報酬がある
期間限定ですがサイト登録キャンペーンとして『バリューコマース』の紹介記事を書いただけで300円もらえるキャンペーンがあります。
そして、広告サイトから新規に登録したサイトで注文が発生したら+1,000円の報酬がもらえちゃいます。
もうすぐ終わっちゃうのでまだ登録してない人はすぐに登録しましょう!
| キャンペーン | 条件 |
| 300円キャンペーン |
|
| 1,000円キャンペーン |
|
まとめ:バリューコマースは初心者にも優しい定番ASP
バリューコマースはアフリエイトする上で定番のASPなので絶対に登録しておいた方がいいでしょう。
また、初心者にも優しく講習会なども開いてくれています。
Yahooショッピングや食べログなどのレビュー記事を書く際には必要となってくるのでオススメです。
- 日本最古参の上場もしている大手ASPで安心
- 『MyLink』『LinkSwitch』『MyLinkbox』などの機能が充実
- Yahooショッピングや食べログなどの独自案件が多数ある
- 自己アフィリエイトで報酬がもらえる
- キャンペーンで紹介報酬がもらえる
\申込はこちら/


